鎌田歯科医院

 011-683-3699 

main_title
sec1_image
スポーツマウスガードは歯や口の周りを保護し、スポーツや格闘技での外傷を予防するための柔らかい装置で、市販品と歯科医院で制作するオーダーメイドのマウスガードの2種類があります。
特にコンタクトスポーツをなさる方はオーダーメイド、市販品の別に関わらず装着をお勧めします。

市販品は使用しないよりは良いですが、オーダーメイドのマウスガードはフィット感が非常に良く、性能、使用感の上で遙かに上をいきます。カラーもある程度自由に選べ、賛否はあると思いますがファッション性にも優れています。
プレー中にある程度しゃべる事ができ外れずらいため、市販品よりはプレーに集中することが出来ると思います。
怪我防止を100%保障するものではありませんが、もし怪我をした場合も症状が軽減されます。
歯を強くぶつけると、その場では何も症状が無くても歯の成長が悪くなり、後々歯並び、かみ合わせにも影響がでることがあります。

現在、マウスガードの90%近くが市販品で使用されています。市販品は自身で熱を加えて成形するなど歯科医院が制作する物に比べて適合が非常に悪く、細かなかみ合わせの調整がされておりません。
装着感や使用感に難点があり、歯列の形態によってはしっかり適合させることが難しいため、顎関節に負担をかけたり、プレーに集中できないなど問題が生じやすいといわれています。

ラグビーやボクシングの他にもサッカーや野球、格闘技など、特にお子さんの装着は欧米では常識となっています。
サッカーはヘディングなどで脳に直接衝撃が加わるため、是非とも装着をお勧めしたいスポーツの一つです。
けがの防止やその他の効果を期待して大リーガーやF1レーサーなども使用しています。他の選手より一歩でもリードしたい方も、一度装着してみてはいかがでしょうか?

スポーツマウスガード料金(保険適用外) 5,250円
※上記価格は税込になります。
※型取り、装着、診察料など、すべてを含んだ金額です。


▼マウスガード装着が義務付けられているスポーツ
・ボクシング
・キックボクシング
・ラグビー
・アメリカンフットボール
・ラクロス
・インラインホッケー
・空手

▼マウスガード装着が推奨されるスポーツ
ベースボール、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、テニス、スカッシュ、ラケットボール、ホッケー、アイスホッケー、ゴルフ、水球、スキー、スケート、サーフィン、スケートボード、サイクリング、砲丸投げ、円盤投げ、槍投げ、体操、乗馬、柔道、剣道、弓道、相撲、レスリング 、テコンドー、空手、ラクロス、トランポリン、ボクシング、レスリング、ウェイトリフティング、ボディービル、アームレスリング、カーレース、モトクロス、マーシャルアーツ、パラシューティング、ライディング、スカイダイビング、アクロバットなど

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 心がけていること
 医院案内、アクセス
 スタッフ紹介
 当院の滅菌システム
 歯周内科治療
 インプラント治療
 ホワイトニング
 矯正治療
 訪問診療

2009 鎌田歯科医院 All Right Reserved
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。